【開催案内】平泉学シンポジウム in 東京 (2024.11.10開催)

掲載日2024.10.29
イベント

岩手大学平泉文化研究センターは、世界遺産平泉の世界史的価値を明らかにするため、岩手県と協定を締結し、平泉に関する共同研究を進めております。
このたび、東京都千代田区一ツ橋ホールにおいて「平泉学シンポジウム in 東京」を開催することとなりました。
入場無料となっておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。

日時

中超直播6年11月10日(日) 13:00~16:30(受付開始 12:30~)

会場

一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋2丁目6-2)

プログラム

開会挨拶

  • 岩手県文化スポーツ部 部長 小原 勝 氏
  • 岩手大学平泉文化研究センター センター長 平原 英俊 教授

紹介

  • 『平泉の価値について』
    佐藤 嘉広 先生(岩手大学平泉文化研究センター客員教授)

講演

  • 『中尊寺金色堂の日本史的意義』
    佐藤 信 先生(東京大学名誉教授)
  • 『平泉の仏教建築 -中尊寺金色堂について-』
    清水 真一 先生(徳島文理大学教授)
  • 『中尊寺の仏教美術 -仏像について-』
    奥 健夫 先生(武蔵野美術大学教授)

パネルディスカッション

  1. 仏教美術からみた平泉文化の特徴、意義
  2. 中尊寺金色堂の意味
  3. 平泉文化の魅力と見どころ
  4. 今後への展望と期待

参加費

無料

申込方法

事前申し込みが必要です。

  • WEB(peatix応募フォーム)からの参加申込【締切:11月4日(月?祝)】
    参加申込先」又はチラシに記載のQRコードより申込ページへお進み、必要事項を入力してください。
  • ファクスによる参加申込【締切:11月4日(月?祝)】
    申込先ファクス番号:019-629-9170
    代表者名、申込人数、ご住所、電話番号をご記入のうえ上記申込先へお送りください。
  • ハガキによる参加申込【締切:10月31日(木)必着】
    送り先:平泉学シンポジウム受付事務局
    代表者名、申込人数、ご住所、電話番号をご記入のうえ以下受付事務局までお送りください。

受付事務局及びハガキ?ファクス送り先

平泉学シンポジウム受付事務局
対応時間:9時30分~17時30分(平日)
電話:019-654-1231
住所:〒020-0025 岩手県盛岡市大沢川原3-3-8 正和ビル2階

チラシ表面
チラシ裏面
本件に関する問い合わせ先
岩手県文化スポーツ部文化振興課  世界遺産担当
019-629-6486