【開催案内】SDGs達成に向けた岩大生のアイデア: 次世代アグリ学生プロジェクト成果報告会 (2025.02.19開催)

掲載日2025.01.22
イベント

岩手大学次世代アグリイノベーション研究センター(AIC)では、全学部体制で、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献できる気候変動に適応する持続的な農業技術の開発や、温室効果ガス排出削減や生物多様性の維持を目指した岩手大学独自の技術開発を推進しております。
当センターの活動の一つとして、本学学生からSDGs達成に向けたプロジェクトを募集し、今年度3件の取組みを採択し支援しました。各採択プロジェクトの1年間の取組みの成果について、以下のとおり報告会を開催します。この機会にぜひご参加ください。

今年度採択プロジェクト

  • 盛岡在住の大学生?高校生を対象とする魚食普及活動
  • ビール麦の遠隔管理
  • サクラマスの未利用部分のサケフレーク試作

日時 

2025年2月19日(水)16:30~17:30

会場

岩手大学農学部1号会議室(農学部1号館2階)

岩手大学キャンパスマップ

対象

どなたでもご参加いただけます。

参加申込方法

事前申込制
以下の申込フォームからお申し込みください。

参加申込フォーム(https://forms.gle/YzwD11ZioBHuFdRR7)

【申込締切:2025年2月17日(月)】

本件に関する問い合わせ先
岩手大学 次世代アグリイノベーション研究センター(AIC)事務局(岩手大学 研究?地域連携課内)   
aic@iwate-u.ac.jp